30年余りの歳月をかけ、世界で初めて完成した植物由来の水溶性ケイ素!
国産コシヒカリから取れたもみ殻のみを使用し、特許製法により純度98%以上のケイ素を抽出、溶液化してできたのがライスシリカです。ケイ素は固体の状態では体へ吸収することが難しく、水溶性でなければ効率的にケイ素を体内へ吸収することができません。ライスシリカは、1Lあたりに植物由来の水溶性ケイ素が9000mg(シリカ換算19260mg)含まれており、日々の生活で不足しがちなケイ素をお手軽に効率良く摂取いただくことが可能です!
ケイ素は肌・骨・爪・髪・血管など全身を構成する重要なミネラルで、体内で生成することができません。日々の生活の中で1日に10mg~40mg程度消耗されることが分かっており、体内のケイ素量は、0歳児と比べて30代で半分以下、60代では20%以下にまで減少してしまいます。
現代社会では、化学肥料の使用や連作により、土壌も野菜もミネラルが不足していると言われています。また、便利な加工食品はミネラルの吸収を阻害してしまいます。ケイ素も例外なく不足しており、健康の悩みはケイ素不足が関係しているかもしれません。
ケイ素は特にコラーゲンやエラスチン・ヒアルロン酸と密接な関係があり、化粧品やコラーゲンサプリの効果を実感できない方は、ケイ素不足の可能性が高いと考えられます。
私たちの体と親和性の高い植物性のケイ素は、特に摂取することが難しく、食事で補うためには、1日あたり4kgのワカメを食べる必要があります。ライスシリカは、植物性の水溶性ケイ素で、不足しがちなケイ素を効率良く、お手軽に摂取いただくことが可能です!
ライスシリカは、水溶性ケイ素をたっぷり濃縮!今話題のシリカ水に換算すると198本分に相当するので、コスパも◎
体にとって安心・安全な植物性の水溶性ケイ素を、ぜひ毎日の生活に取り入れてください。
【飲み方】
お飲み物や料理に混ぜて、希釈した状態で1日10~15mlを目安に3~5回に分けてお召し上がりください。 お水、炭酸水、緑茶、紅茶、コーヒー、青汁、ジュース類、 アルコール類などのお飲みものから、サラダドレッシング、スープ、味噌汁などお料理にもおススメです。
【成分】
もみ殻由来水溶性ケイ素、カルシウム、モリブデン、マグネシウム、クロム、亜鉛、セレンなど20種類以上のミネラル
【栄養成分表示】100mLあたり
エネルギー:2kcal、たんぱく質:0.0g、脂質:0.0g、炭水化物:0.6g、食塩相当量:1.5g
【Q&A】
◆ケイ素とシリカの違いは?
ケイ素は自然界では単体で存在できないため、二つの酸素と結合することで安定し存在しています。この状態を「SiO?」シリカと言います。 「ケイ素濃度:ppm」と「シリカ濃度:ppm」の換算式は、シリカ濃度=ケイ素濃度×2.14倍となります。そのため、ケイ素濃度9000ppmはシリカ濃度19260ppmとなります。
◆植物性と鉱物性の違いは?
植物性は多孔質で人との親和性が高く、吸収率が高いことが特徴です。
◆保存方法は?
高温・多湿及び直射日光を避けて、なるべく涼しいところで保管してください。
◆飲み過ぎても大丈夫?
必要以上のケイ素量を摂取した場合は、吸収されずに尿中から排出されます。そのため、人体に影響なく安心して補給できることが分かっています。
◆残留農薬の危険性は?
もみ殻の洗浄で農薬は除去されます。万が一残留農薬が残った場合も燃焼時に除去されます。
◇保存上の注意: 高温、多湿、直射日光を避け、なるべく涼しいところで保管してください。
◇付属品:計量キャップ、飲用説明書
◇使用上の注意:原液を飲んだり、目には入れないでください。また、5分以上直接皮膚などに触れないようにしてください。目に入った場合は、直ちに水で洗眼を行ってください。
◇メーカー直送となりますので、お届けに3~4日かかります。
◇販売者 株式会社クレディ創食 〒660-0085 兵庫県尼崎市元浜町1丁目59-1